  | 
											1. Windowsでの転送方法について | 
										
										
											 | 
											  | 
										
										
											 | 
											1-1.FFFTPの操作方法 | 
										
										
											 | 
											作業をはじめる前に、「FFFTP」ソフトをお持ちでない場合は、まずソフトをダウンロードしてください。「FFFTP」はフリーソフトです。ダウンロードは   「Sotaサイト」をご参照ください。 | 
										
										
											 | 
											  | 
										
										
											 | 
											アップロードとは:自分のパソコン側からサーバー側へファイルを転送すること。 
												ダウンロードとは:サーバー側から自分のパソコン側へファイルを取り込むこと。 | 
										
										
											 | 
											  | 
										
										
											 | 
											1-1-1. | 
										
										
											 | 
											まず「FFFTP」アイコンをダブルクリックしてソフトを起動します。 | 
										
										
											 | 
											  | 
										
										
											 | 
											  | 
										
										
											 | 
											  | 
										
										
											 | 
											1-1-2. | 
										
										
											 | 
											「新規ホスト」ボタンをクリックします。 | 
										
										
											 | 
											  | 
										
										
											 | 
											  | 
										
										
											 | 
											  | 
										
										
											 | 
											1-1-3. | 
										
										
											 | 
											ホストの設定画面に下記の必要事項を入力し、最後に「OK」ボタンをクリックしてください。 | 
										
										
											 | 
											  | 
										
										
											 | 
											
													
														
															| ホストの設定名 | 
															:SCS(名前はなんでも結構です) | 
														 
														
															| ホスト名(アドレス) | 
															:www2.sensyu.ne.jp もしくは www.sensyu.ne.jp 
																	
																	(弊社から送られてくるメールに記述されていた方を入力してください) | 
														 
														
															| ユーザー名 | 
															:インターネット設定通知書の「ユーザーID」を入力 | 
														 
														
															| パスワード | 
															:インターネット設定通知書の「パスワード」を入力 | 
														 
														
															| ローカル初期フォルダ | 
															:転送したいファイルがあるフォルダを指定します | 
														 
														
															| ホストの初期フォルダ | 
															:空欄のままで入力の必要はありません | 
														 
													 
												 | 
										
										
											 | 
											  | 
										
										
											 | 
											1-1-4. | 
										
										
											 | 
											「ホストの一覧」に追加したホストの設定名が表示されます。 
																									表示されたらそのホスト名(SCS)を選択し、下の「接続」ボタンをクリックしてサーバーに接続します。 | 
										
										
											 | 
											  | 
										
										
											 | 
											  | 
										
										
											 | 
											  | 
										
										
											 | 
											1-1-5. | 
										
										
											 | 
											いよいよファイルのアップロードを行います。 
																									画面の左側には転送元のファイルが、画面 の右側には転送先(サーバー)のフォルダの中身が表示されています。 
												 | 
										
										
											 | 
											  | 
										
										
											 | 
											  | 
										
										
											 | 
											  | 
										
										
											 | 
											1-1-6. | 
										
										
											 | 
											アップロードしたいファイルを選択(左側より)したら、画面上部の「上向きの青色の矢印」をクリックします。 
												 | 
										
										
											 | 
											  | 
										
										
											 | 
											  | 
										
										
											 | 
											  | 
										
										
											 | 
											1-1-7. | 
										
										
											 | 
											右側の転送先(サーバー)にファイルがアップロードされます。 
													 
																									ダウンロートしたい場合は、逆にダウンロードしたいファイルをアップロード先から選択(右側より)し、画面上部の「下向きの青色の矢印」をクリックします。 | 
										
										
											 | 
											  | 
										
										
											 | 
											  | 
										
										
											 | 
											  | 
										
										
											 | 
											1-1-8. | 
										
										
											 | 
											「FFFTP」を終了します。 | 
										
										
											 | 
											  | 
										
										
											 | 
											  | 
										
										
											 | 
											  | 
										
										
											 | 
											1-1-9. | 
										
										
											 | 
											ブラウザでホームページのアドレス(弊社から送られてくるメールに記述されていたもの)を入力し、ホームページを閲覧できるかご確認下さい。 
													 
												URLについて 
													ホームページのトップページのファイル名を「index.htm」、「index.html」、「default.htm」のいずれかにしておくと、URLはhttp://www2.sensyu.ne.jp/お客様のユーザーID/までと短くなります。それ以外の名前をトップページのファイル名にしていた場合は、http://www2.sensyu.ne.jp/お客様のユーザーID/ファイル名.html/と入力してください。 | 
										
										
											 | 
											  |